お知らせ

2022年06月

2022.06.28

2022年6月27日月曜日 ボランティア活動報告

雨が上がって蒸し暑い中でしたが、花壇のお手入れや植え替え、
お花の植え込みなど、2時間の作業があっという間でした。
ボランティア「カポック」の皆さま、いつもありがとうございます。

花柄を丁寧に取ります。

だいぶお花がこんもりしてきました。

花壇の補植用の花苗で、正面玄関に植え込みを作りました。


宿根草花壇がとてもきれいです。

ロベリアの青色と、ペチュニアのピンク色がかわいい花壇です。


もふもふのコキアの横の場所は、日がほとんど当たらないので、
ホスタとヒマラヤユキノシタを植えました。

ヒマラヤユキノシタ

先週の活動の時に、ボランティアさんがおまじない(受粉)をしたトケイソウ。
実が!

お花はすぐに閉じてしまうので、見れるのは珍しいです。
ツインキャップ正面入り口の横にありますので、ぜひ見てみてくださいね。




2022.06.20

2022年6月20日月曜日 ボランティア活動報告

 花壇のお手入れと、クンシランの植え替えをしました。
「雨が降って、気温が上がってきたので、お花が大きくなるね」と楽しくボランティアさんと活動終了です。
暑い中、ありがとうございました。

2022.06.14

【工事情報】駐車場ライン引き(令和4年6月13日)

いつも農試公園をご利用いただきまことにありがとうございます。

6月6日から始まりました農試公園の駐車場工事も無事舗装が完了し、本日から駐車場内のライン引きが行われました。※この記事は6月8日からの続きとなります。

6.区画線の位置出し

まずはラインを引くための位置だしと下書きを行います。ラインが斜めになっていないか位置が偏っていないかなど、しっかりと決めてからマスキングを行いラインを引きます。

7.ライン引き

専用の機械で加熱しながら塗料を塗布します。

スプレー塗装の上にはキラキラ光る細かいガラスビーズを振り掛け、ラインが目立つようにしています。

また、文字やゼブラゾーンなどは耐久性が高くなるように、加熱しガラスビーズを混ぜた塗料を上から落下させるように厚く塗布します。

8.完成

マスキングをはがして完成です!

ライン引き前

ライン引き後

やはりラインが引かれると違いますね。

これから清掃・養生等を行い、6月24日(金曜日)朝から利用開始となる予定です。

2022.06.08

【工事情報】駐車場舗装(令和4年6月8日)

いつも農試公園をご利用いただきまことにありがとうございます。

本日も快晴で気温も過ごしやすく絶好の工事日よりでした。

さて農試公園の舗装工事も二日目になり着々と作業が進んでいます。

※この記事は6月6日の【工事情報】からの続きとなります。

3.舗装型枠の設置

アスファルト材を真っ直ぐ均等な厚みで敷き均すために型枠を作ります。

4.舗装敷き均し

トラックで運び込まれたアスファルト合材をアスファルトフィニッシャー(写真中央の機械)を使い均等に敷き均していきます。この時のアスファルトの温度は140℃以上!とても素足では歩けません。

5.締固め転圧

アスファルトは熱いうちに作業する必要があるので、敷き均してすぐに金属輪のローラーを使って転圧します。この時金属輪に水を吹き付け舗装表面を冷やしながら作業します。

アスファルトの温度がある程度下がったらゴム車輪の転圧ローラーで散水しながらさらに締め固めます。

アスファルト工事では温度管理はとても大切で、熱い状態で行うときめ細かい舗装に、寒い時期に行うと工事面が冷えてしまい粒子が荒い表面となってしまいます。

左が低温時の舗装、右が適温時の舗装

今回の工事は天候に恵まれとても綺麗な仕上がりとなりました。

2022.06.06

【工事情報】公園駐車場の舗装工事が始まりました。(令和4年6月6日)

いつも農試公園をご利用いただき誠にありがとうございます。

本日6月6日(月曜日)より農試公園の正規駐車場の舗装、ライン引きの工事が始まりました。

公園の駐車場は1tを超える車が毎日何百台も出入りするため、舗装がゆがんだり凸凹になってしまわないようにしっかりと工事を行う必要があります。

アスファルト舗装は一番下の路床、砕石を締め固めた路盤層(上層、下層)、アスファルトの基層、表層と何層も重ねて出来ています。昨年末にアスファルト舗装の基層部分までの工事が完了しましたが、低温の時期は仕上げの舗装工事には向いていないため、気温の安定した今月から表層の舗装を行います。

1.駐車場の清掃

現在の舗装上にあるごみ(土やライン用の石灰)があると新しい舗装との接着が悪くなるためブロアーという送風機を使って舗装面を清掃します。

2.タックコート乳剤の散布

既存の舗装(基層)とこれから行う表層の舗装の接着を強化するタックコート乳剤を散布します。

これを行わないと車が走るたびに基層と表層がずれて、せっかくの舗装がすぐに破損してしまうことがあるため、とても大切な作業です。

本日の作業はここまでです。また工事の進捗がありましたらお知らせしたいと思います。

なお舗装工事中はツインキャップ裏手の臨時駐車場(左をクリック)をご利用ください。

臨時駐車場開放時間 4時45分から21時15分

2022.06.06

2022年6月6日月曜日 ボランティア活動報告

 久しぶりにからりと晴れて、とても気持ち良かったです。
お花の摘心、お水やりと、農試公園緑化ボランティア「カポック」の皆さんと作業しました。
ありがとうございました。

2022.06.03

【工事情報】あれはどこに?(令和4年6月3日)

いつも農試公園をご利用いただき誠にありがとうございます。

ここでは農試公園で進められている工事の状況についてお知らせしていきます。

農試公園の交通広場には大きな時計があり、広場で遊ぶ子供たちに時間を知らせてくれました。今回の工事で解体され現在は影も形もありません。

昔は電波時計といったハイテクも無く、時計塔の時間が時々ずれていましたが、いつの間にか正確な時間を指していました。実は時間がずれるとスタッフが自転車貸出所の中から時間を合わせていたんですね。

交通広場ができてから30年以上動き続けてくれた時計塔、長い間お疲れさまでした。

そしてもう一つ、この広場前には「農試公園」と彫られたプレートが付いた花壇があり、綺麗な草花で来園される方々をお迎えしていました。

公園の正門はツインキャップ側にあるイメージですが、実はここが公園の正門になっているので、このプレートは農試公園の表札みたいなものですね。

こちらの花壇も解体して今はありませんが、プレートは取り外して公園内のどこかに飾ってあります。

どこにあるのか探してみてくださいね。

2022.06.01

【工事情報】現在の農試公園の状況(令和4年6月1日)

 いつも農試公園をご利用いただき誠にありがとうございます。

今年度の農試公園改修工事も本格的に始まり、現在は遊戯広場とちゃぷちゃぷ広場を新しくするための作業が進んでいます。

 さて、下の写真は去年ちゃぷちゃぷ広場を解体した跡地に盛られた土山を崩しているところですが「なんでせっかくつくった山を崩しているの?」と思うかもしれません。

これは載荷盛土(さいかもりど)という、土を盛りその重量で地盤を安定させるための工事方法なんです。

時間をかけてじっくりと固めた地盤の上に新しいちゃぷちゃぷ広場が出来上がるので、楽しみにしていてくださいね。

カレンダー

«6月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   

アーカイブ

ブログ内検索

フィード

Copyright (C) 農試公園 All Rights Reserved.