お知らせ
2022.04.11
2022年4月11日月曜日 ボランティア活動報告
今日は、2班に分かれての活動でした。
まず、ひとつの班は、サルビアやマリーゴールドの種まき後のポット上げです。
すくすくと育ってくれていて、毎日顔を見るのが楽しみです。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
そして、もうひとつの班は、寄せ植えをつくりました。
.jpg)
お花が少ない時期なので、華やかになりました。
.jpg)
農試公園緑化ボランティア「カポック」さんのご協力で、屋内広場サンルームは、丁寧にお世話されています。
今日の活動もたくさんありがとうございました。
2022.04.05
2022年4月4日 ボランティア活動報告
やわらかな陽ざしの中、農試公園緑化ボランティア「カポック」さんと一緒に
屋内広場サンルームの植物のお世話をしました。
君子欄が咲き始めました。
昨年は、1月頃に開花したのですが、今年はのんびりです。
.jpg)
お手入れのあとは、駐車場花壇のデザインの打ち合わせです。
花壇が大きいので、少しずつ素敵になると良いねと、色々な案が出て楽しい時間でした。
2022.04.05
はじめての自転車教室を開催いたします。
補助輪をはずして乗る練習をする、「はじめての自転車教室」を開催します!
補助輪無しで乗れるようになることを目標に、乗り方のポイントを丁寧に指導します。
また、教室の最後では、保護者の方と一緒に練習をしますので、お申し込みは保護者同伴でお願いいたします。
.jpg)
.jpg)
※写真は令和2年度の開催状況です。
【開催日】
■令和4年4月:16日(土曜日)、17日(日曜日)、29日(金曜日)、30日(土曜日)
※定員になりましたので、締め切らせていただきました。
【時間】各日とも、午前の部9時00分から11時00分、午後の部13時30分から15時30分
【場所】農試公園屋内広場アリーナ
【対象】年長さんから小学6年生までのお子さま
【定員】各10名、保護者同伴
※受講は、お子さま一人一回です。
【料金】1,000円
【申込】
4月11日(月曜日)8時45分から電話または受付窓口まで(先着順)
お問い合わせ先:農試公園管理事務所 TEL 011-615-3680
2022.04.04
令和4年度 農試公園改修工事のお知らせ
2022.03.30
園内の様子 3月30日水曜日
園内は、まだ、たくさんの雪が残っています。
交通コーナー、トンカチ広場のオープンは、4月29日金曜日です。
申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください。
2022.03.29
のうしかけっこスクール開講のご案内
昨年度に引き続き、今年も人気のスクール「のうしかけっこスクール」を開講します!
速く走れるようになりたい!日頃の運動不足を解消したい!他のスポーツの補助として利用したい!などなど、さまざまなご要望にお応えします。ぜひお気軽にご参加ください!

●のうしかけっこスクール
■開催日(水曜日開催)
令和4年4月13日から令和5年3月22日まで
4月:13日、20日、27日
5月:11日、18日(25日は予備日)
6月:8日、15日、22日(29日は予備日)
※7月以降の日程につきましては、お問合せください。
・月単位での受講です。(単日受講不可)
・予定日での開催が困難となった場合は、予備日に振替実施いたします。
・新型コロナウイルスの感染状況等によって変更または中止になる場合があります。
■時間
U-9(小学1年生から小学3年生) 16時から17時
U-12(小学4年生から小学6年生) 17時15分から18時15分
■場所
農試公園屋内広場アリーナ
■定員
U-9 20名
U-12 20名
■参加費
1,000円/回(月ごと)
■申込方法
令和4年4月1日から
お電話(011-615-3680)か農試公園窓口で直接お申込み
■お問い合わせ
農試公園管理事務所
011-615-3680
2022.03.29
のうしサッカースクール開講のご案内
レベルを問わずに成長できる、充実したプログラムで人気の「のうしサッカースクール」を今年も開催いたします!
サッカー初心者の方でも気軽にご参加いただけます。新規スクール生を募集しておりますので、ぜひお気軽にご参加ください!

■のうしサッカースクール
■開催日(水曜日開催)
令和4年4月13日から令和5年3月22日まで
4月:13日、20日、27日
5月:11日、18日(25日は予備日)
6月:8日、15日、22日(29日は予備日)
※7月以降の日程につきましては、お問合せください。
・月単位での受講です。(単日受講不可)
・予定日での開催が困難となった場合は、予備日に振替実施いたします。
・新型コロナウイルスの感染状況等によって変更または中止になる場合があります。
■時間
U-9(小学1年生から小学3年生) 16時から17時15分
U-12(小学4年生から小学6年生) 17時15分から18時30分
■場所
農試公園屋内広場アリーナ
■定員
U-9 20名
U-12 20名
■参加費
1,000円/回(月ごと)
■申込方法
令和4年4月1日から
お電話(011-615-3680)か農試公園窓口で直接お申込み
■お問い合わせ
農試公園管理事務所
011-615-3680
2022.03.05
種まき講習会を開催いたします。※中止となりました
※下記講習会は諸事情により中止となりました
マリーゴールド、サルビア、ミニトマトなどの
花や野菜の種まきと育て方、植え込みについて一緒に学びましょう。
ご参加お待ちしております。

【日時】令和4年3月5日(土曜日)<午前の部>10時から11時<午後の部>13時30分から14時30分
令和4年3月6日(日曜日)<午前の部>10時から11時<午後の部>13時30分から14時30分
【場所】農試公園屋内広場サンルーム
【料金】1000円
【定員】各回10名(先着順)
【申込】2月21日(月)8時45分より電話または受付窓口
2021.12.16
【イベント情報】のうしかけっこスクール(冬季)開講のご案内
いつも農試公園をご利用いただきまことにありがとうございます。
いよいよ本格的な冬を迎え、気軽に外で運動することが難しい季節になりましたが、全天候型施設の農試公園ツインキャップでは雪の天気でも思い切り走ることができます!
「のうしかけっこスクール(冬季スクール)」
速く走れるようになりたい!冬の運動不足を解消したい!他のスポーツの補助として利用したい!などなど、さまざまなご要望にお応えします。ぜひお気軽にご参加ください。

●のうしかけっこスクール(冬季)
■開催日(水曜日開催)
令和4年1月:19日、26日
令和4年2月:2日、16日、23日
令和4年3月:2日、9日、16日(23日は予備日)
※1クール(3ヵ月)で計8回実施
※途中からのご参加も可能です。
※新型コロナウイルスの感染状況によっては日程を変更または中止する場合がございます。
■時間
U-9(小学1年生から小学3年生) 16時00分から17時00分
U-12(小学4年生から小学6年生) 17時15分から18時15分
■場所
農試公園屋内広場アリーナ
■定員
U-9 20名
U-12 20名
■参加費
8,000円(1クール(3ヵ月)単位でのお支払い、単日受講不可)
■申込方法
募集中です!
お電話(011-615-3680)か農試公園窓口で直接お申込み
■お問い合わせ
農試公園管理事務所
011-615-3680
2021.11.20
12月1日(水曜日)イベント「パークゴルフ初心者講習会」参加者募集!
初心者大歓迎!パー活(パークゴルフ活動)はじめませんか?
プレー方法やルール、コースの回り方などを楽しみながら学べます。
屋内開催なので、寒い冬でも快適にプレー!
ついつい家にこもりがちになってしまうこの時期に、
農試公園でポカポカ健康体験しませんか?

【日時】12月1日水曜日 9時から12時
【場所】農試公園 屋内広場アリーナ
【定員】30名(先着順)
【料金】500円
【申込】11月22日(月曜日)8時45分から 電話または農試公園ツインキャップ内受付窓口で
お問い合わせ先:農試公園管理事務所 TEL 011-615-3680

